Google Mapは非常に便利で、ホームページに地図を埋め込むのに重宝しています。
しかし、住所で検索するので、同じ番地の隣の家にポインタが立ってしまったりすることがたまにあります。その場合、ポイントの位置を移動しないとならないですね。その移動方法です。
1). 緯度と経度を取得
まず、
http://jsgt.org/ajax/newmon/samples/chapter03/03-31/getlatlon44.htm
のサイトに行って、ポインタを設定したい個所の緯度と経度を取得します。
日本全国の地図の状態になっていますので、ポインタを置きたい位置に地図の中心が来るようにします。
日立柏サッカー場の場合、
(35.848887178223535, 139.97476279735565)
と表示されますので、この数値をコピーします。
2). Google Mapで検索
35.848887178223535, 139.97476279735565
で、Google Mapで検索します。
そうすると、緑のポインタで、置きたい位置にポインタが置けました!
3). 地図をホームページに埋め込む
「ルート・乗換案内」をクリックします。次に、「電車マーク」をクリックします。
そうすると、Bの欄に先ほどの緯度と経度の数値が入っていると思いますので、「↑↓」のボタンを押してAの欄に移動させます。(またはBの欄の数値を消して、Aの欄に入れます)
これで、あとはリンクボタンを押して地図の埋め込みコードを取得し、地図を埋め込みます。
もっとスマートな方法(APIを使ったりとか)があると思いますが、APIを使うのは結構設定が多くなりますので、この方法が手軽に出来てよいのではないかと思います。
なお、この方法の場合、ホームページに埋め込んだ地図の「大きな地図で見る」を押したときに、住所が表示されないで、緯度と経度が表示されてしまいますので、ホームページには住所を記載しておくとよいです。