カテゴリー
ホームページ制作

Bootstrap(ブートストラップ)を当面導入しない理由

出来るだけ枯れた技術を導入しようと考えている私ですけど、新しい技術についてはとりあえずは調べるようにはしています。

 

最近ホームぺージ制作で流行っているのは、Bootstrap(ブートストラップ)というもので、部品を組み合わせてホームページを作るというものです。ホームページのレイアウト、メニュー項目、メールフォーム、表、ボタンなど部品を取り付けてホームページを作れるので、一からコードを書かなくてもよいというのがメリットでホームページの作成時間を短縮出来るものです。(実際はBootstrap用の設定というものもあったり、調整なども必要になると思うので夢のようなツールというわけでもないです。)

 

これは、とても便利そうで、スマートフォン対応サイトなんか、これがあればかなり楽になるかなと思います。

 

でも、タイトルのように、導入を当面見送る理由ですが、ブートストラップは、ホームページが初めての方などは、自分でホームページを直したい時にものすごくハードルが高くなってしまうというのがあります。

文字部分の修正なら大丈夫と思いますけど、私のお客様はそれ以上の修正をされる方も結構いらっしゃいます。そうなったときに、ブートストラップは敷居が高すぎるかなと思います。ホームページを作る分にはいいけど、作った後の改造などが難しくなるかなと思います。

 

また、Bootstrapがホームページ制作の標準になるまでにはかなり時間がかかりそうかなというのと、そもそも標準になるのかも分からないというのもあります。

 

何だか、今日はかなり後ろ向きな感じがするブログですが、「出来る限りお客様が自分で更新しやすい構造でホームページを作成する」というのを優先するのがよいと考えているためです。