お客様でホームページ更新時にパニックになってしまい、トップページのファイルが消えてしまったというのが先日ありました。
トップページが違うファイルになってしまい、ホームページが見れない状態になってしまい、お客様もかなり焦っていて、私も焦りました。
復旧にどうしようかと考えましたが、お客様はホームページビルダーでホームページを編集されていたので、ホームページビルダーで自動生成されるバックアップファイルを使って復旧しました。
方法は簡単です。例えば、トップページのindex.htmlファイルが消えてしまった場合は、そのバックアップファイルである、index.bakを使います。.bakの拡張子を.htmlに変更して、index.htmlファイルにすれば復旧完了です。
これをアップロードしてトップページを復活出来ました!
私は、ホームページビルダーのバックアップファイルからの復活は、今回が初めてでした。あまりこういうケースはないためです。方法が簡単でよかったです。
なお、ホームページの通常の更新では、ファイルが消えてしまうことなどありませんので、そんなに心配しなくて大丈夫と思います。ホームページ更新前にホームページの全ファイルをUSBメモリなどにバックアップを取ってから作業するのが最も安全と思います。